top of page
手打ち特有のコシのある多加水麺に
ご興味があれば是非ともご検討下さい。
⼿打ちが代名詞でもある⽩河中華麺は、数ある⼿打ち麺の中でもコシの強さが特徴で
⽣地を鍛える⼯程を何度か繰り返す事でその独特な⾷感が⽣まれます。
練り・寝かし・鍛えたドウ⽣地は⼿打ち特有のコシのあるモチっとした麺になります。
⼿打ち麺は完成までに4~5時間以上を要し、
その味・⾷感は通常の機械製麺での再現は困難とされた幻の熟成多加⽔麺です。
イチマツ麺舗では⼿打ち麺と同じ作業⼯程を、
数種類の機械を使⽤する事で通常の製麺所とは違うアプローチにより
困難とされる⼿打ち麺独特の⾷感を再現しています。
こんなお悩みはありませんか?
✔
✔
✔
✔
✔
✔
✔
ケガや腰痛により麺打ちに⽀障をきたした。
若い頃の様に⾝体が動かず麺打ちがきつい。
麺打ち職⼈が⾃分しかいない。
麺が⾜りず困る。
1⽇2時間〜3時間でも時間が欲しい。
麺の⼼配をせずに複数店舗展開したい。
製麺所の商品では既存の麺と違いが気になり悩む。
手打ち中華麺の店舗様
手打ち麺をお探しの方にご提案です!
イチマツ麺舗は機械製麺では再現が困難とされる⽩河中華麺に特化した製麺所です。
中華麺は基より、⽣地を練り・寝かせ・鍛えたドウを製品化して販売しています!
ドウ⽣地から店舗様の仕様に合わせて鍛えを追加したり、
お店の機具を使⽤する事で既存の麺とそん⾊のない中華麺のご提供が可能です。
麺打ち作業に費やす時間が⼤幅にカットできます。